よろしくお願いいたします!

早瀬川 シュウ
男性

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
ライターの早瀬川 シュウ(はやせがわ しゅう) と申します。

以下に実績や得意ジャンル、執筆実績などをまとめていますので、ご覧になっていただけますと幸いです。

▶得意ジャンル
・戦国時代
・江戸時代(幕末含む)
・浮世絵
・神社仏閣   …等々
上記ジャンルでnote(https://note.com/hs_rekibun)を執筆しております。

▶執筆実績(note):ページ下部「制作実績」からもご覧いただけます。
・歯磨きは江戸時代に広まった!当時使われていた道具を解説
・江戸時代に怪談が流行した理由とは?4つの視点から解説します
・武田信玄ゆかりの食べ物|いまも味わえる品をピックアップ!

▶執筆実績(クライアントワーク):ページ下部「制作実績」からもご覧いただけます。
●アーバンライフ東京 様 
・「奥の細道」だけじゃない! 東京で見る「松尾芭蕉」の俳人的軌跡
・「もてる」は遊郭で生まれた言葉だった! 『鬼滅』ブームのいま振り返る
・アニメ『昭和元禄落語心中』で一気に注目 新宿の聖地「末廣亭」とは?
※上記はいずれも、以前のライターネーム「シュウ」名義での記事となっております。

▶経歴
四年制大学の文学部史学科を卒業
2019年よりWebライターとして活動

▶対応可能な業務
・記事作成
・SEOライティング(構成含む)
・AIを使った図解作成
・WordPress入稿
・YouTube動画の文字起こし、記事化

▶単価目安
文字単価2円~ ※ご相談可能です。

▶納期
記事1本につき5日ほどで納品いたします。

▶対応可能ツール
・作業ツール:WordPress、Word、Excel、Googleドキュメント、スプレッドシート
・AIツール:Gemini、ChatGPT、Claude、Genspark、Napkin AI
・連絡ツール:Chatwork、Discord、Slack、Zoom

▶営業日、時間帯
月~土曜日 9:00~18:00
月~土曜日の9:00~17:00にいただいたメールであれば、3~4時間以内に対応いたします。

▶お問い合わせはこちらから
①X(旧Twitter)のDMにて
https://x.com/Writer_Shu605k
②noteのお問い合わせフォーム
https://note.com/hs_rekibun/message
https://shuhayasegawa.edire.co/

  • サイト画像.png

    歯磨きは江戸時代に広まった!当時使われていた道具を解説

    担当分野:
    その他(キーワード選定、画像選定、アイキャッチ画像作成)企画取材執筆校正・校閲

    個人で運営するnoteにて、執筆した記事です。
    「江戸時代 歯磨き」で検索する読者様のニーズを満たせる構成、わかりやすい解説を心掛けております。
    また、情報に信頼性をもたせるため、おわりに参考文献や参考サイト名を明記いたしました。

    サイトを見る

  • サイト画像.png

    江戸時代に怪談が流行した理由とは?4つの視点から解説します

    担当分野:
    企画取材執筆校正・校閲編集

    個人で運営するnoteにて、執筆した記事です。
    「番町皿屋敷」「四谷怪談」「牡丹灯篭」など、今日まで続く怪談文化の背景について執筆しております。
    また、情報に信頼性をもたせるため、おわりに参考文献や参考サイト名を明記いたしました。

    サイトを見る

  • サイト画像.png

    武田信玄ゆかりの食べ物|いまも味わえる品をピックアップ!

    担当分野:
    その他(キーワード選定、画像選定、アイキャッチ画像作成)企画取材執筆校正・校閲編集

    個人で運営するnoteにて、執筆した記事です。
    「武田信玄 食べ物」で検索する読者様のニーズを満たせる構成、わかりやすい解説を心掛けております。
    また、情報に信頼性をもたせるため、おわりに参考文献や参考サイト名を明記いたしました。

    サイトを見る

  • サイト画像.png

    「奥の細道」だけじゃない! 東京で見る「松尾芭蕉」の俳人的軌跡

    担当分野:
    企画執筆

    東京の生活・おでかけについて発信するメディア様の記事です。
    江戸時代の俳人・松尾芭蕉に関するスポットをまとめました。

    サイトを見る

  • サイト画像.png

    「もてる」は遊郭で生まれた言葉だった! 『鬼滅』ブームのいま振り返る

    担当分野:
    企画執筆

    東京の生活・おでかけについて発信するメディア様の記事です。
    TVアニメ『鬼滅の刃』と絡めて、遊郭に由来する言葉を紹介しています。

    サイトを見る

  • サイト画像.png

    アニメ『昭和元禄落語心中』で一気に注目 新宿の聖地「末廣亭」とは?

    担当分野:
    企画執筆

    東京の生活・お出かけについて発信するメディア様の記事です。
    アニメ『昭和元禄落語心中』に登場する寄席のモデルとなった「末廣亭」について解説しています。

    サイトを見る

経験年数

  • 取材・ライティング 経験 5
  • 写真撮影、写真加⼯ 経験 1
  • SEO 経験 5

編集・執筆したことがある媒体

WEBメディア

自社サービスや商品の購入・認知・リード獲得などを目的としたメディア

オウンドメディア(ブログ・コラムメイン)

編集・執筆したことがあるコンテンツ・記事

HowTo

仕事学び暮らし

編集・執筆関連スキル

取材・ライティング

リサーチページ構成作成執筆

エディトリルデザイン

CMS入稿作業

写真撮影・加工

写真撮影(デジカメ・スマホ)基本加工(切り抜き・回転・リサイズなど)

関心のあるジャンル

ゲーム・アニメ・本 副業・お小遣い稼ぎ 地域情報 歴史・宗教 国内旅行 マネー・金融 ビジネス・経営 家事・生活・趣味 自転車

扱える言語

日本語

資格

運転免許

普通免許

その他

WEBライター検定3級(https://crowdworks.jp/public/employees/3029069/occupations)

趣味・スポーツ

[趣味] 漫画・アニメ鑑賞、散策